

お知らせ
-
場内一部通行止めのお知らせ
場内補修工事のため、6月上旬まで以下の場所が通行止めとなっております。
・「大王窟」脇、「大王さまの見張り台」の下に通じる階段。※
・「親水広場」※見張り台までは、第3売店前の道を南東に大きく迂回して行けますが
お帰りの際は、来た道を戻っていただくようになります。ご来場いただくお客様には大変ご迷惑をおかけしますが
ご理解のほどよろしくお願いいたします。 -
わさびカレー リニューアル
当農場内「レストラン大王」にて販売しておりました「わさびカレー」を
「和さびカレー丼」として、リニューアルいたしました。今回のわさびカレーは、
そのまま召し上がっていただいても良し。
かつお節と青ねぎで、和風にアレンジしても良し。
お好みで醤油、またはミルクをかけていただいても良し。と、3つの味わいをお楽しみいただけます。
ご来場の際は、当農場でしか食べられない「和さびカレー丼」を
是非ご堪能ください。和さびカレー丼 1,080円(税込)
-
2018年 例大祭のようす
5月8日(火)農場内「大王神社」で、わさびの豊作と栽培に携わる職員の安全を祈願した
例大祭を行いました。今年は五月晴れとはいきませんでしたが、前日に降った雨も止み、時折雲間から太陽が覗く空の下で
執り行うことができました。新調した大きな2本の幟旗(のぼりばた)は、この例大祭の時だけ大王神社前に堂々と掲げられます。
例大祭は従業員のみが参加するお祭りですが、毎年5月8日はいつもと少し違った大王神社の風景を
ご覧になれますので、ご来場いただければと思います。 -
本わさび丼 リニューアル
当農場のレストランで、長らくご愛顧いただいております
名物の「本わさび丼」を、この度リニューアルしました。新しい本わさび丼は、一杯で二つの美味しさを楽しんでいただけるように
ご飯の中にネギトロとほろっこ漬(わさびの茎のお漬物)をサンドしました。北アルプスの雪解け水で育った当農場のわさびと合わせてお召し上がりください。
本わさび丼 980円(税込)
※実際の品は、ご飯の間にネギトロとほろっこ漬が入っております。
-
八重桜が満開です
場内のソメイヨシノは散ってしまいましたが、八重桜が見ごろを迎えております。
農場の奥にある見張り台では、高台から八重桜とわさび田の風景を一望できますので、
農場の隅々まで散策して頂ければと思います。 -
親水広場リニューアル
農場北側にある「親水広場」が生まれ変わりました。
この親水広場には小さな池があります。
池の底からは水が湧き立ち、さらにわさび田から湧いた綺麗な水が、
生育中のわさびの横を流れる排水路を通って流れ込みます。農場にお立ち寄りの際には、穏やかな水の流れを眺めながら
のんびり過ごしていただければと思います。
-
新緑の季節
桜の季節がそろそろ終わりを迎えはじめ、
新緑の季節に移り変わってゆきます。場内の山吹が、鮮やかに花をつけ
木々も緑の葉に彩られ始めました。今年も自然にあふれた農場の風景を
楽しみにご来場ください。 -
桜が開花しました
ここ最近の暖かさで、安曇野で最も咲く時期が早いといわれる、大王神社の桜が開花しました。
昨日の夕方頃から徐々に開花し始めたようです。
来週末くらいまで好天の予報が出ておりますので、桜の季節のわさび田の風景を満喫しに
ご来場ください。 -
春の足音
寒暖差の激しい日が続いておりますが、暖かい地域では
ソメイヨシノの開花が始まっているようで、春の足音が確実に近づいています。こちらは見頃を迎え始めたわさびの花に加え、
場内の梅の花も開花し始めました。桜の時季まで、もう少しです。
-
パートさん、アルバイトさん募集
健康で明るくやる気のある方の応募をお待ちしています。
◇募集要項
【募集職種】
販売・接客・配膳・調理補助など
【雇用形態】
パート / アルバイト
【雇用期間】
4月~10月末
【就業場所】
長野県安曇野市穂高3640
【就業時間】
9:00~18:00の間で4時間以上
【採用人数】若干名
【給与】
時給850円 日曜、祝日900円
【選考方法】面接
※ゴールデンウィーク・お盆期間・夏休みなどの期間アルバイトも同時に募集します。
・求人に関するお問い合せ先
0263-82-8112 有限会社 大王 総務課・採用担当 林/伊藤
電話連絡の後履歴書持参のうえ、ご来社ください。
-
3月17日、ソフトクリーム「CREMIA(クレミア)」販売開始
ソフトクリームの総合メーカー、日世さんが「最高級のソフトクリームを」というコンセプトのもとに開発された
「CREMIA(クレミア)」が、3月17日より当農場のテイクアウトコーナーで販売となります。
長らくご愛顧いただいております「本わさびソフト」や
信州名物のりんごを使った「信州りんごソフト」ともども
よろしくお願いします。
-
一部商品の値上げに関するお知らせ
いつも当サイトのご利用、並びに当農場へのご来場
誠にありがとうございます。近年の各種原材料の値上げにより、まことに不本意ではございますが、
3月1日から下記の商品価格を改定させていただくことになりました。・野沢菜漬(しょうゆ味) 430円 ⇒ 480円
・野沢菜漬(わさび味) 430円 ⇒ 480円
・野沢菜きざみ漬 500円 ⇒ 550円
・まるごとわさびしいたけ 620円 ⇒ 650円
・わさびチーズちくわ 670円 ⇒ 700円また、次の商品につきまして、パッケージ変更に伴い価格を改定させていただきます。
・わさびなめたけ 550円 ⇒ 600円
今後とも製品の品質向上と、お客様に喜んでいただける商品開発に努力する所存でございます。
何卒 諸事情をご賢察の上、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
-
わさびの花まつりのお知らせ
今年は、各地で大雪に見舞われ、東京でも氷点下を下回る日が続くなど
寒い冬となりましたが、農場内のわさびが厳しい冬の寒さを乗り越え
花をつけ始めております。3月21日~4月8日は、当農場の『わさびの花祭り』です。
期間中、下記イベントを開催いたします。皆さまぜひご来場ください。
◇本まぐろの解体ショー◇
日時 3月24日(土) 11:00~
会場 場内レストラン 多目的ホール・本まぐろ 寿司振る舞い 先着100名様(おひとり様2貫)
場内売店前の総合受付にて、10:00より引き換え券をお渡しします。・本まぐろ丼 500円 先着200名様
レストラン券売機にて、チケットをお求めください。
(チケットは当日10:00より販売します。)◇花祭りクラシックコンサート◇
日時 3月24日(土) 14:00開演
会場 場内レストラン2階
※ 入場無料(未就学児童可)
松本市出身のピアニスト、大蔦あやさんによる
おなじみの名曲をお楽しみください。◇飲食施設◇
わさびの花入りコロッケなど、この時期限定のメニューもぜひご賞味ください!
-
雪の風景
1月22日、関東の都市部でも大雪に見舞われた一日となりましたが、
安曇野市内も今シーズン初めてのまとまった雪が降りました。その後も雪が舞う寒い日が続きましたが、
今日は朝から晴れの一日となり、雪解けの綺麗な風景を
見ることができました。1月22日
1月25日
-
(1月29日)百年記念館、臨時休館のおしらせ
当農場内にございます「百年記念館」(資料館)を
館内工事の為、下記の日程で臨時休館させていただきます。・1月29日(月)
お客様にはご迷惑をおかけしますが
よろしくお願い致します。 -
2018年 福餅投げイベント終了しました。
平成30年元旦から2日の2日間に、レストラン大王前にて
恒例の「福餅投げ」を開催しました。元旦は、あいにく曇りの1日となりましたが、2日は快晴の空の下で
行うことが出来ました。両日共に寒い日でしたが、多くのお客様にご来場いただき、
盛況の中、無事に終了いたしました。ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました。
1日目の様子
1日目にご来場いただいたお客様。
どうもありがとう。
2日目
2日目にご来場いただいたお客様
どうもありがとうございました。
安曇野市のご当地キャラ「あづみ~ず」の「わさっぴ」も来てくれました。